全ての記事

なぜ、高いところで買い、安いところで売ってしまうのか?

坂本です。

本日は、

【なぜ、高いところで買い、
安いところで売ってしまうのか?】

というテーマで
お話ししたいと思います。

投資で利益を出すためには、

「安く買って高く売る、
高く売って安く買う」

このどちらかしかありません。

その判断材料として、
ファンダメンタルズ分析や、
テクニカル分析などが
あるわけですが、

その分析に基づいて
投資判断をしても、
投資初心者の方は
高く買って安く売ってしまう、

つまり、負けることが多いのは
なぜだと思いますか?

「買ったら下がる」
「売ったら上がる」
という失敗は誰でもすることですが、

下がるだけでなく、
何であんな高いところを
買ったのだろう、

と思うような結果に
なることもあると思います。

ただ、金融商品を買うということは
売りたい人がいなければ
買えないですから、

人の売った金融商品を
買わなければならないのです。

ということは売った人にとっては
その後価格が上昇すれば、
「売らなければ良かった」
ということであり、

買った人にとっては
「買っておいて良かった」という
正反対のことになるのです。

投資を始めたばかりの時は
株を買うと下がる、
売ると上がるという
ことが多いのですが、

どのような時に失敗をして、
どのようにすれば成功するのかを
考えてみるのが大切です。

金融商品を買うときに
「買ったら下がるかもしれない」
と思って金融商品を
買う人は少ないと思います。

「買ったら上がるだろう」と思う、
逆に「上がると思う」から
金融商品を買うのです。

ほとんどの場合は
自分が買ったら上がる、

あるいは
「もうこれ以上は下がらないだろう」
ということで買うの
ではないかと思います。

価格予想をするにしても
どのような動きになるのかを
予想していくことも大切なことで、

動きを予想するためには
価格の流れや市場全体の動き、
そして企業の業績なども
見ておかなければなりません。

投資の失敗で
一番多いのはこの点で、
企業業績などを全く見ないとか、

市場全体の動き、
大きなお金の流れ、
世界情勢などを全く見ない
というケースが多いです。

例えば、1万円という
値段をしていた銘柄が、
8000円まで下がった場合に、
「安くなったから」
ということだけで
買う場合が多いのです。

つまり、投資で成功をするには
下がる可能性が高い
銘柄を買うという失敗、

つまり、すでに大きく上昇した後の
銘柄を買う=売った人が
大成功となる価格で買う
という失敗をしなければよいのです。

初心者にありがちですが、
知っている人が買ったから買って
大失敗をすることがあります。

これもよく考えてみれば
「知っている人が買う」とか
「皆が買う」というのであれば、

その裏では

「知らない人が売っている」のであり、
「皆でない皆が売っている」
ということなのです。

つまり、一つの
方向からだけしか
見ていないから起こる
失敗ということです。

こうした失敗を避ける
ようにしていくことが、
投資で成功するために
大切なので覚えておきましょう。

追伸.

私はブログ以外にも
日々、様々な媒体で
有益な情報を配信しています。

ぜひ、以下の3つの媒体には
ご登録ください。

【坂本よしたか公式アプリ】
http://yslpn.link/newys/all/

■坂本よしたか公式メルマガ
https://canyon-ex.jp/fx2026/lQAAQq

■坂本YouTubeチャンネル
http://yslpn.link/ysyou/all/